
/筆耕制作
証書 部分筆耕
FUDECOの
賞状部分筆耕
保育園から大学、各種専門学校まで、教育機関の規模を問わず、卒業証書・修了証書など、印刷された証書用紙に「お名前・生年月日・証書番号・日付」等を丁寧に筆耕いたします。証書部分筆耕をご検討の方は、お気軽にご相談くださいませ。

- 証書部分筆耕は、5枚からご依頼可能です。
- お支払いは納品完了後のご精算です。
- 卒業証書の全文(版下)の新規制作や刷新のご依頼は、賞状全文筆耕にて承ります。
- 賞状全文筆耕 / 賞状部分筆耕は、別途専用ページをご用意しております。
賞状全文筆耕はこちら / 賞状部分筆耕はこちら
実際にFUDECOが筆耕した卒業証書の版下および部分筆耕のサンプルです。



証書部分筆耕
こだわりの3ポイント
お客様にご納得・ご満足いただけるように、一つひとつのご依頼に真摯に向き合い、細部にまでこだわり筆耕いたします。
ここでは「FUDECO」の賞状部分筆耕 3つのポイントについてご紹介いたします。

プロの書道家による手書き筆文字
お客様からいただくリストから最適なレイアウトを行い、FUDECOの書道家が、すべて毛筆で一筆一筆丁寧に書き上げます。


無料お見積り&安心明朗会計
ご依頼内容をもとに無料でお見積りを作成。料金はシンプルに算出されるため、不明瞭な追加費用は一切ございません。


少数から大口まで柔軟に対応
「5枚だけお願いしたい」「50枚以上まとめて発注したい」など、枚数問わず対応可能。どのような規模のご依頼でも、変わらぬ品質で丁寧に仕上げます。

筆耕料金
| 氏名 | 200円(税込220円) |
| 生年月日/日付/号数(数字のみ) | 各項目50円(税込55円) |
| その他(令和/月/日/号など) | 1文字30円(税込33円) |
┃料金例
- 氏名(200円)+号数(50円)=250円(税込275円)
- 氏名(200円)+号数(50円)+生年月日(50円)=300円(税込330円)
- 氏名(200円)+号数(50円)+生年月日(50円)+日付(50円)=350円(税込385円)
- 氏名(200円)+号数(50円)+生年月日(50円)
+その他6文字:平成/年/月/日/生(180円)=480円(税込528円)

事務手数料(送料込)
ヤマト運輸「宅急便」を利用し配送いたします。
※九州・沖縄・離島は別途加算
| 基本事務手数料 | 円(税込) |
| 九州 | +円(税込) |
| 沖縄 | +円(税込) |
ご依頼について
- ご依頼は「5枚」から承っております。
- 1~3月はご依頼が集中する繁忙期のため、お問い合わせ・ご依頼は早めにお願いいたします。
- ご希望納期はご依頼枚数によりますが、筆耕着手から3週間以上開けてください。
- 卒業証書の書体は原則として、楷書「教科書体」で筆耕いたします。
- フォームより必要事項およびリストをご送信いただいた後、お見積りを提出いたします。
- ご依頼の際は、リストのご用意をお願いしております(リストの詳細は次項に記載)
「令」の取り扱いについて
令和の「令」や、鈴木の「鈴」など、「令」を含む字については、教科書体に準じた<マ>を基本とし筆耕いたします。
「卩」での筆耕をご希望の場合、必ずリストに注意書きをお願いします。

リストについて
- ご依頼枚数が少ない場合、フォームの備考欄に記載でも対応可能です。
- リストの提出は、メール添付でもお受けしております。その際は、フォーム入力時に備考欄にその旨をご記載ください。
- ご提出いただくリストの情報は筆耕作業のみに使用します。
- 商品の納品が完了した時点、または注文が確定しなかった場合、リストは責任を持って速やかに破棄いたします。
- 旧字体や特殊文字、文字指定がある場合には、必ずお知らせください。

添付リストは「Excel/Word/スプレッドシート/ドキュメント/PDF」など、ご都合の良い媒体で構いません。可読性が確保できていれば手書きの写真画像でも対応可能です。スプレッドシート/ドキュメントの場合、フォーム備考欄に共有リンク(閲覧権限のみ)を記載してください。
リストのテンプレート
リストの入力テンプレートが必要な方は以下よりダウンロードしご利用ください。
■Excel形式(.xlsx)
PCで入力・保存が可能です。ファイルをそのまま添付してご提出ください。
- Excelファイルに直接入力し、保存したものをお送りください。
- 入力は指定のセル内にご記入ください。セル結合は避けてください。
- 修正をされた際は、最新のファイルを再度お送りください。
- 用意されている項目を超える場合、表の形式を崩さず、下に行を追加してご利用ください。
■スプレッドシート形式
ブラウザ上で直接入力可能です。共有リンクをお知らせください。
- 閲覧権限のみでご共有ください。当方で内容を変更することはありません。
- フォームの備考欄に共有リンクを記載してください(メール等でも可)
- 内容に修正があった場合、更新後に当方にお知らせください。リンクの再発行は必要ありません。
- 用意されている項目を超える場合、表の形式を崩さず、下に行を追加してご利用ください。
■PDF形式
印刷→手書き→スキャン(または撮影)→画像としてご提出ください。
- 紙に手書き記入される場合は、必ずスキャンまたは撮影して「画像」として送信してください。
- 文字がはっきりと読める状態でお願いいたします。文字がかすれていたり、光の反射で見えにくい場合、筆耕ミスや納期遅延の原因となります。
- 本PDFは印刷→手書き記入を想定していますが、直接編集してPDFでのご提出でも構いません。
- 用意されている項目を超える場合、「NO.」が未記入のページがございますので、こちらをご利用ください。
証書用紙の送付
- ご注文確定後、指定の住所にお送りください。
- 配送方法や運送会社は問いません。
お客様のご都合の良い方法でお送りください。 - 証書用紙の送料はお客様のご負担となります。
あらかじめご了承ください。 - 発送の際は、用紙の折れや破損がないようご注意くださいませ。
- ご依頼枚数に加えて、以下枚数の予備用紙の同封をお願いいたします。

| ご依頼枚数 | 予備用紙枚数 |
|---|---|
| 5~10枚 | 1〜2枚 |
| 11〜20枚 | 2枚 |
| 21~30枚 | 3枚 |
| 31~40枚 | 4枚 |
・・・10枚ごとに+1枚
確認・修正
完成作品を撮影し、画像にてご確認いただきます。
当方の書き損じや、リスト記載ミスなどにより書き直しが必要となる場合、予備用紙を利用いたします。
※予備用紙が余った場合、納品物と共に梱包いたします。
21枚以上のご依頼の場合:
枚数が多い場合、すべての作品を画像で確認いただくことが現実的ではないため、現物をお受け取りいただき、直接ご確認いただく形となります。
当方の書き損じ等により書き直しが必要となる場合、予備用紙を使用して書き直し、当方の送料負担にて再発送いたします。
- 21枚以上の場合、予備用紙の返却はいたしません。
- 返却をご希望の場合は、別途返送いたします。
(送料はお客様負担となります) - 余った予備用紙は当方で責任を持って破棄いたします。
納期
発送地は北海道札幌となります。
発送先の地域により到着まで前後する場合がございます。ご了承くださいませ。
| 枚数 | 納期 |
|---|---|
| ~10枚 | 着手後3営業日発送 |
| ~20枚 | 着手後4営業日発送 |
| 20枚以上 | 要相談 |
お支払い
代金は納品完了後のご精算となります。
なお、お支払日にご指定がある場合は、事前にご相談ください(法人様)
お支払い方法は、以下2通りからお選びください。
※ご注文フォーム入力時にご選択いただきます。
■銀行振込
<振込先口座>
北海道銀行 本店営業部
普通預金(普)0000000 フデコ
※お支払い期日は、ご請求書(PDF)の送付日より7日間となっております。
※銀行振込手数料はお客様にてご負担くださいますようお願いいたします。
■クレジットカード払い(Square利用)
決済サービスSquareにて発行した専用決済ページのリンクを記載したメール(またはLINE)お送りいたしますので、決済期限までにお支払いください(※決済期限を過ぎると、ページにアクセスできなくなります)
ご注文の流れ
1
フォーム入力・リスト添付
ご依頼フォームより必要事項のご入力のうえ、リストを添付してください。
フォーム送信後、通常2営業日以内に「お見積り」をPDFで提出いたします。
2
お見積り確認・注文確定
お見積り内容をご確認いただき、問題がなければその旨をご連絡ください。この時点で正式なご注文として受付となります。
注文確定後、証書用紙の発送についてご案内をいたします。
- 注文確定後のキャンセルは原則お受けできませんのでご了承ください
- 注文が確定しなかった場合、リストは責任を持って速やかに破棄いたします
3
賞状用紙の発送
証書用紙および予備用紙をFUDECOまでお送りください。
- 配送方法や運送会社は問いません。お客様のご都合の良い方法でお送りください。
- 送料はお客様のご負担となりますので、あらかじめご了承ください。
4
制作開始・確認
証書用紙がFUDECOに到着後、翌営業日より制作開始となります。
制作が完了次第、完成した証書の画像を送付いたします。内容をご確認いただき問題がなければ発送手続きへ進みます。
ご依頼枚数が21枚以上の場合:
画像ではなく現物の直接確認となります。制作完了報告後、発送手続きへ進みます。
5
発送・請求書のご案内
ヤマト運輸「宅急便」にて発送いたします。
発送完了後、お届け日時/問合わせ番号/振込口座情報/請求書(PDF)を送付いたします。
ご依頼枚数が21枚以上の場合:
発送完了後、お届け日時/問合わせ番号をご案内いたします。
証書到着後、内容をご確認いただき問題がなければ、請求書(PDF)送付いたします。
※クレジットカード払いをご希望の場合、専用の決済ページ(Square利用)をご案内いたしますのでお申し付けください。
6
納品・お支払い
証書到着後より、7日以内に指定の銀行口座へお振込ください。
ご依頼枚数が21枚以上の場合:
請求書(PDF)の発行より7日以内に指定の銀行口座へお振込ください。
- 恐れ入りますが振込手数料はお客様の負担でお願いいたします
- お支払日にご指定がある場合は、事前にお知らせください(法人様)


証書部分筆耕
ご依頼はこちら
お客様よりお送りいただいた賞状用紙に対し、
一文字一文字に想いを込め、正確かつ丁寧な筆致で筆耕いたします。
証書の部分筆耕をご希望の方は、お気軽にご依頼ください。
注意事項
Precautions
リストについて
リストの添付方法について
書体・筆跡について
納期について
保存・管理について
よくあるご質問
FAQ
1枚だけの依頼は可能?
可能です。1枚から承っております。枚数にかかわらずお気軽にご依頼ください。
印刷部分との違和感は?
筆耕部分は手書きとなるため、印刷部分と完全に一致することはありませんが、全体の調和を考慮して仕上げます。
お見積りは有料?
無料でお見積りいたします。
支払い方法は?
「銀行振込」「クレジットカード払い(Square決済)」の2通りがございます。
支払日の指定は可能?
法人様に限り可能です。
月末締め翌月末支払いなど、お支払日にご指定がある場合は事前にお知らせください。

お問い合わせ
contact
- 筆文字で心動かすデザインを -
ご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせください
対応時間:平日10:00~18:00
